2025.06.13
新発売4銘柄(エチオピア、ブルンジ、インド、メキシコ)&スタンプラリー参加に関する真実
盛岡コーヒーの裏世界を牛耳るHTYファミリー。
そのファミリーのゴッドファーザー、ドン・セキチッチからの言づけを持った女性の使者が。
「スタンプラリーに参加しないとショバ代を50%上げるとのことです」と。
う~む、トランプ関税、丸パクリなのであります。
しかしドン・セキチッチに逆らって盛岡で生き残ったコーヒー屋は…、無い。
あのスターバックスでさえセキチッチに逆らったがために撤退への道を余儀なくされた、というのは誰でも知ってる有名な話。
いま営業できているのは、スタバの経営陣が泣きを入れて高額なショバ代(億単位)を支払っているから。
という事で、スタンプラリー参加に関してワタクシに選択の余地などあるわけないのであります。
よって返事はもちろん「わ~い、わ~い、よろこんで~、ルンルンル~ン♡」の一択。
「一人営業の為なかなかイベントで外へ出ていくことのできないワタクシに、このような形でイベント参加への機会を作っていただき感謝いたします、ドン・セキチッチ…」
これがイベントへ参加するに至った経緯および真実なのであります。

そして新発売の4銘柄。
遅滞なくショバ代を納めるためにも皆さんのお越しを心よりお待ちしております(^^)/
※ショバ代を納められない場合、小岩井の一本桜もしくは裁判所の石割桜に屍をさらされるのが慣例となっています。



